・家庭の事情から、看護師になることを決意。
・ビジネスを学ぶために350万円の自己投資を行い、副業を本業に!
・やりがいをもって働く看護師を増やしたい!活動に込められた想いに迫る。
看護師を目指そうと思ったきっかけは何ですか?
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
高校生の時に、人と関わる仕事をしたいと思うようになり、家庭の事情から看護師になることを決めました。
高校生の時に人と関わる仕事がしたいと思うようになり、最初は理学療法士がいいかなと思っていました。医療ドラマが好きだったので、医療の道には憧れがあったんです。
しかし、理学療法士の学校は学費が高く、母子家庭の長男だったため、そんなに高い学費をかけるわけにはいきませんでした。そこで、附属病院で働けば返済免除となる奨学金制度があった看護師に進路を変更しました。現実的な問題に向き合いながら、やりたいことを考えたときに選択したのが看護師だった、という感じですね。
学生時代は、とにかくしんどかったです。実習中は寝ずに記録を書いたり、試験中は猛勉強したり、忙しい生活を送っていました。実習を欠席すると単位が取れずに留年してしまうので、プレッシャーもありましたね。留年するわけにはいかないので、毎日必死に勉強して何とか卒業することができました。
卒業後の経歴を教えてください
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
看護師として循環器内科やICUに勤務しつつ、2020年から副業を開始し、2024年に病院を退職し副業を本業にしました。
新卒で就職したのは、600床の総合病院でした。はじめは大きな組織の中で揉まれて頑張ろうというモチベーションでがんばりましたね。
結果、循環器内科に3年、ICUに2年勤務しました。最初は循環器内科に配属されましたが、全身管理を学ぶ上で一度ICUを経験したいと思い、希望を出してICUに異動しました。循環器しか知らなかったので、さまざまな疾患の患者さまがいるICUは本当に勉強の毎日でしたね。無我夢中でやっていました。
その間に結婚や子どもの誕生があり、引っ越しを機に転職しました。家庭のことを考えて通いやすい病院にしたんです。
クリティカルケア認定看護師を目指したいという思いもあったのですが、キャリアよりも、まずは家庭を優先しました。転職先でもICUに配属になり、ICUで働きながら2020年に副業を開始し、2024年には副業を本業にすることができました。
副業を開始したきっかけを教えてください
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
家族との時間を取れるようにしたいと思ったことがきっかけです。
妻も看護師だったのですが、お互いフルタイムで働くと家族との時間が全く取れなくて。子どもに我慢させていることに心を痛めていました。夜勤に出かけるときに泣いている子どもを見て、このままではいけないと思ったんです。
妻も同じ考えで、二人で「何か変えないと」と話していました。そこで一緒にYouTubeでお金の勉強を始め、2020年に最初の副業となるブログを始めました。期待を持ってワクワクしていましたが、当時は完璧主義だったこともあり、独学でインプットばかりをしていました。結果、1年間で5記事しか書けなくて、収益化もできなかったんです。
収入が無いなかで努力することに不安を覚えた瞬間でしたね。何が正解かわからず、学んだ気になって、自己満足だけが残っているのではないかと不安も高まっていました。
その後、もう一度YouTubeで学び直し、今度はSNSを始めました。看護師で稼いでいる方を目にして「こんな世界があるんだ」と衝撃を受けたのをよく覚えています。
副業をしていくうちに自分も副業を本業にできるくらい稼げるようになりたいと思い、起業スクールにも入りました。妻に相談して、金額の高さに震えながら50万円の自己投資をしたんです。試行錯誤を続けながら、ビジネスやコンテンツづくりについて学び、最終的に自己投資額は350万円を超えました。
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
原動力になっているのは、家族との時間を濃くしていきたいという想いです。
不安に駆られることも多々ありましたが、背中を押してくれた妻や、いつも我慢してくれている子ども達のために踏ん張ることができたと思います。子どもの寝顔を眺めて、自分を奮い立たせてきましたね。
2024年2月に最後に自己投資した講座でビジネスについて学び直したところ、初めて点と点が繋がる感覚を覚えました。
そこから、看護師のための医療知識のコンテンツを販売しはじめ、2024年2月には本業を超える収入を得られるようになり、2024年の3月、4月で月収100万円超えを達成するようになったんです。副業に本腰を入れるため、2024年7月には病院を退職し、独立しました。
現在の事業内容を教えてください
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
コンサルティングと看護師のための講座運営です。
現在2つの事業を行っています。
1つ目は、看護師資格を活かした在宅ワーク副業を支援するコンサルティング事業です。ビジネスの勉強のために自己投資をして副業を展開してきた経験を活かしてサポートしており、現在は15名ほどのクライアントを抱えています。
2つ目は、病院とは別の居場所で近況を共有しながら、全身管理や急変時の対応などの知識を取り入れられる講座の運営です。現在はこの事業をメインに活動しています。
看護師は、勉強や人間関係など本当に多くの悩みを抱えています。私自身、看護師として働いている中でたくさん悩んできました。そして、看護師の悩みの大半は知識不足によるものだと思っています。知らないから怖いし、知らないから不安になる。勉強の仕方がわからないという方も多いので、エンタメ要素を盛り込んで、短時間でパッと学べて、仲間と共有できる場を提供していきたいと思っています。
楽しい環境で学ぶことができたら、看護師の仕事にも活きてくるはずです。看護師が身につけた知識を患者さまに還元して、仕事にやりがいや楽しさを感じて、長く続ける看護師が増えてほしいです。
![山崎広大_Instagram](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2025/02/9c0d1dd0dcd5f72be95543d1f76e3caa.png)
事業を通してどのような影響を社会に与えたいですか?
![](http://hospass-official.com/media/wp-content/uploads/2024/11/7620678459d8b429440e37aa8284b337.png)
やりがいを感じながら楽しく仕事ができる看護師を、一人でも多く増やしていきたいです。
ICUの楽しさを広めると同時に、看護師の選択肢はいろいろあるということを伝えたいです。看護師の仕事にはやりがいがあって、素晴らしい仕事だということを多くの方に知っていただくために活動しています。
仕事はお金のためだけにするものではないですし、無理にやるツラい仕事を続ける必要はないと思っています。自分次第で楽しく、やりがいを感じながらできるはずです。
看護師の資格を取ったとしても、組織に囚われたり、看護師という仕事に縛られたりしなくても良いんです。他の選択肢を知っていれば、心の余裕が生まれます。心の余裕をもって働くことで患者さまへより良い看護が提供でき、またそれが看護師のやりがいにつながる、といった好循環になったらいいですよね。
何かに挑戦したら今までと違う世界が見えてきて、自分にとっても患者さまにとっても楽しいことができると思います。私のことを知っていただいて、何かに挑戦するきっかけになったら嬉しいですし、看護師として「楽しい!」と思える方を増やしていきたいです。
山崎広大(看護師)
看護師として勤務しつつ副業を開始。現在は、看護師資格を活かした副業のコンサルティング事業を行いつつ、看護師の交流や勉強を目的とした講座を運営。知識をつけて不安をなくすことで、看護師がやりがいをもち楽しく働ける社会を目指している。