お酒と健康について☆何事もほどほどが1番(^^)☆
今回は飲酒と健康についてのお話です! ・最近飲みすぎているなぁと感じている方 ・1日どのくらいの量を飲んだらいいかわからない方 ・お酒が好きな方 みなさんはお酒はお好きですか? ちなみに私は大好きです!(笑) 疲れたとき...
今回は飲酒と健康についてのお話です! ・最近飲みすぎているなぁと感じている方 ・1日どのくらいの量を飲んだらいいかわからない方 ・お酒が好きな方 みなさんはお酒はお好きですか? ちなみに私は大好きです!(笑) 疲れたとき...
今回はTOMも最近はまっているサウナについてのお話です! なぜサウナがオススメなのか? なぜなら、体にもいいことが多く、疲れもとれ、何よりも気持ちがいいからです。 個人的には、運動やお酒を飲んだ後の感覚よりも、圧倒的に快...
今回はストレスの原因と上手な向き合い方について考えていきましょう! 現代はストレス社会と言われるようになった理由とは? よく、「現代はストレス社会だ」という言葉を耳にすることはありませんか? 実は自殺者数は日本で毎年約2...
スマホゲームが流行り、課金システムが普通になっています。 重度な課金中毒者も増え、1000万円課金した方や学生が数十万円も課金してしまったという事例もあります。 適度にゲームとお付き合いできたら良いですが、課金する事で日...
以前【他人への親切行動が自分のモチベーションも上げる】とお話しさせて頂いたと思うのですが, この現象は、親切をした事によりドーパミンが脳内に分泌され、「ランナーズハイ」ならぬ「ヘルパーズハイ」と呼ぶらしいです。 そんな親...
最近妙にポジティブ人間に会うのですが、面白い論文を見つけたので共有します。どうやらポジティブ思考と鬱病は関連があるようです。早速紹介します。 研究内容 67名の学生に対して架空のシナリオをイメージしてもらいます。シナリオ...
ついこの間の話自分の前髪に1本だけ白髪が生えてきていたんです。とっさに「これはストレスだ!」と思ったのですが果たして本当にストレスが原因なのか?っと明確ではなかったのでちょっと調べました^^ ストレスで髪が白くなるのは都...
人を助けると、身体的な痛みに強くなる!そんな論文を見つけてしまいましたので、早速紹介します! 研究内容 これは北京大学などの研究です。4つの研究を行なっており、それぞれ「人助けを無性で行う」という内容で整理されています。...
人間の集中力は3秒で切れる はいどうもこんばんは! 仕事や勉強をする上でとっても大事な集中力ですが この集中力って実際にどんな邪魔が入ったら切れるの? って思ったので調べて見ましたー! 今日の論文はこちら! 研究内容 ミ...
世間では色々と感染症で騒がしいですが 風邪だって日常生活で流行ってますよね! 今日はそこで薬を飲むよりも 風邪に効くかもしれない方法を とある論文をみつけたので! 早速紹介します٩( ᐛ )و ハグすると風邪を予防できる...