- 藤田さんの原点はマザー・テレサ?
- ミスコンテストがモデル活動のスタートライン
- 正しい情報を多くの人に届けたい!
看護師になろうとしたきっかけを教えてください

マザー・テレサの伝記が私の原点です。
私が看護師を目指したきっかけは、小学生の頃に読んだマザー・テレサの伝記でした。マザー・テレサが生涯をかけて人々を救い、奉仕活動を続ける姿に強く感銘を受け「私も人の役に立つ仕事をしたい」と思うようになりました。
また同時期に、ナイチンゲールの伝記にも触れたのです。その本を通して、世界には医療を受けたくても受けられない人々がたくさんいることを知り、医療の大切さを強く意識するようになりました。

2人の女性との出会いをきっかけに看護師になることを決めました。
それから看護科のある大学に進学し、臨床実習や座学を通じて看護の知識と技術を学びました。大学へ進学してから、ますます私にとってマザー・テレサの存在は大きくなっていきます。
「マザー・テレサのように、人々に影響を与える人間になりたい!」その想いが強くなっていきました。そして、在学中に Miss Grandというミスコンテストに出場することを決意しました。
看護師の勉強との両立は、大変だったことを今でも覚えています。それでも、毎日の充実感が得られ、結果的に私の人生を大きく変える転機へと繋がりました。私の人生を支えてくれているマザー・テレサには、今でも感謝をしています。
SNS活動やモデル活動を始めたきっかけを教えてください

Miss Grandをきっかけにモデル人生がスタートしました。
私は「Miss Grand」をきっかけに、モデル人生がスタートしました。このコンテストでは、外見の美しさだけでなく、社会貢献への意識や知識の豊かさも評価されます。そのため、自分の考えや価値観を成長させる貴重な機会となりました。
また、このコンテストの社会貢献に対する価値観が、マザー・テレサとの親近感を感じました。だからこそ、出場する勇気が湧いてきたし、熱意をもって取り組むことができたのだと思います。
その行動が結果につながり、私はこの大会で「BEST mysta AWARD」を受賞することができました。この出来事が人生の転機となり、モデルとしての活動が本格的にスタートしたのです。
モデル活動が増えるにつれて、私のSNSのフォロワーも徐々に増加しました。とくにInstagramでは、美容や健康に関する情報を発信し、多くの人と交流する大切な場となっています。
また、看護師としての経験を生かしながら、美容と健康に関する科学的根拠に基づいた情報を発信するようになりました。SNSを活用することで、正しい情報を多くの人に届けることができると感じ、積極的に発信活動を続けています。
現在行っている活動への想いについて教えてください

美容や健康に関する正しい情報を届けたいです。
現在、私は看護師としての知識を生かしながら、モデル活動やSNSでの発信を通じて美容と健康に関する正しい情報を広めることに力を注いでいます。とくに、看護師としての視点から、美容や健康に関する科学的な根拠を持った情報を伝えることを意識しています。
私がSNSで発信を続ける理由は「正しい情報を届けたい!」という想いがあるためです。現代は情報が簡単に入手できるからこそ、多くの人が誤った情報を信じてしまう現状があります。
残念ながらネットには根拠のないダイエット法やスキンケアの方法があふれており、それによって体調を崩したり、健康を害してしまう人も少なくありません。私が看護師として正しい知識を伝えることで、より多くの人が健康的に美しくなれるようにしたいと考えています。
また、私は看護師としてクリニックで働く中で、美容や健康に関する誤った知識が原因で健康を損なってしまう人々を多く見てきました。たとえば、極端な食事制限によるダイエットで体調を崩してしまったり、効果のない美容法に高額な費用をかけてしまったりするケースです。
こうした問題を減らし、人々がより正しい知識を持ち、自分の健康を守るための選択ができたらいいなと思っています。それは看護師であり、少しでも影響力を大きくしてきた私だからこそできる使命だと感じています。
これからも美容や健康に関心を持つすべての人に対して、科学的根拠に基づいた正しい情報を提供していきたいです。そして、少しでもマザー・テレサに近づけると嬉しいなと思います。
今後の展望を教えてください

世界中の医療を必要している人々に貢献していきたいです。
私は美容と健康に関する正しい情報を広めるために、より多くの専門家と連携し、信頼性の高いコンテンツを提供していきたいと考えています。そのためにも、SNSでの発信は継続していき、正しい知識と同じ想いの仲間を募っていきたいです。
また、医療支援活動に挑戦し、世界中の医療を必要としている人々に貢献していきたいと考えています。具体的には、発展途上国での医療支援や、医療環境の整備に関わる活動を構想中です。
発展途上国では、未だに医療機関の数が圧倒的に不足しており、簡単な治療で助かる命も失われることが多々あります。こうした状況を改善するために、医療機器や医薬品の寄付を募る活動に関わり、現地の医療従事者が適切な治療を提供できるよう支援していきたいです。
医療知識を現地の人々に伝えることで、基礎的な健康管理ができるような環境を整えることも目標の一つです。かつてマザー・テレサが貧しい子供たちを助けたように、私も子供たちの未来のために貢献していきたいと思います。
そのために看護師としても、モデルとしても、影響力と知識を磨き続けていきたいです。そして、多くの人々に影響を与える人間に成長していきます。
最後に読者に伝えたいことはありますか?

健康で美しい生活を送るために支えていきます。
読者の皆さんにお伝えしたいことは「正しい知識を持つことが、自分自身を守ることにつながる」ということです。美容や健康に関する情報は多く存在しますが、すべてが正しいわけではありません。根拠のある情報を見極め、信頼できる専門家の知識を取り入れることが大切です。
私は美容や健康に関する選択は、自分の人生を左右する重要な要素だと感じています。SNSの情報だけに頼るのではなく、信頼できる専門家の意見を参考にしながら、自分に合った方法を見つけてほしいです。
そして、私たち医療従事者は、自分たちの勉強した知識は価値があるものだと自信をもち、発信し続けることが大切だと思います。SNSだけではありません。家族、友達、身近な人でいいから、伝えることが大切なのです。
こうして、少しでも発信する人が増えることで、美容も健康も手に入れる人が増えると考えています。だから皆さんも、自分にできることを見つけ、健康で美しい生活を送るための一歩を支えてあげてください。
私の活動を通じて、皆さんがより自信を持って前向きに生きるきっかけになれば嬉しいです。これからも、多くの人にいい影響を与え続けられる人になれるよう頑張っていきます。
藤田雅馨(看護師)
大学在籍時に世界五代ミスコンテストの1つであるMiss Grandへ出場。Miss Grand Japan 初代 BEST mysta AWARD受賞。受賞をきっかけにモデル活動を開始。ファッションショー、Cchannel、東京FM Radio Leaders出演、CREAアンバサダー就任。その傍ら看護師資格を取得し高度救命救急センターにて勤務。その後美容クリニックへ転職し現在に至る。