取材日:2024/4/25
こんにちは、hospass運営局です。“病院はパスする時代”を創造するべく、医療職限定でチームを組み活動を進めています。
正看護師の資格を持ちつつ、現在は看護師・看護学生向けにSNS発信をされているゆなしゃんを取材させて頂きました!
- ゆなしゃんは元々保育士を目指していた
- 現在は看護の知識や勉強方法を発信しているが、元々は勉強が大の苦手だった!?
- 臨床で使える知識を手軽に学べる場所でありたいという想いの裏には、自分自身が勉強で悩んだ経験が影響していた
看護師を目指そうと思ったきっかけを教えてください
より多くの方々から「ありがとう」をもらえる仕事がしたいと思ったからです!
中学校の授業で、様々な職業の方のお話を聞く機会があり「自分が大人になったら、どんな仕事をするんだろう」と自分の将来を真剣に考え始めたのを覚えています。
また、進路を考えるタイミングで、母が職業図鑑をプレゼントしてくれました。私が看護師という職業に興味を持ったのは、この本がきっかけです。
「生涯を通してより多くの方と出会い、より多くの方に感謝される仕事がしたい」という想いから、看護師を目指したいという想いが強くなっていきましたね。
看護科へ入学後は、学校内の技術試験や臨地実習の事前学習・記録の多さに本当に苦労しました。睡眠時間を削って夜通し勉強する日が続いた時期は、正直何度も心が折れかけましたね。それでも諦めずに頑張り続けることができたのは、同級生の存在が大きいです。
苦しい時は「ここまで頑張ってこれた私たちなら大丈夫。乗り越えられるよ」と支え合える。お互いの良き理解者でした。辛い時期を乗り越えた経験が、看護師として働く上でも生きており、壁にぶつかった時に乗り越えられる原動力になっています。
現在行っている活動について教えてください
看護師を続けながら、SNSで臨床で役立つ知識や働き方について情報発信をしています。
現在は小児科クリニックの看護師とSNSでの情報発信という2つの軸で活動しています。
看護師経験が長くなる一方で、知識の偏りを感じる場面が何度もありました。子どもに関しては特に知識がなかったですね。幼い頃から抱いていた「子どもと関わる仕事がしたい」という想いの実現と、看護師としての幅を広げるために、小児科分野への挑戦を決意しました。
SNSでは「移動中に手軽に学べる」をテーマに、主にInstagramにて情報発信を行っています。よく使う略語や観察項目・検査データの見方、職場選びで知っておいてほしい情報などを発信中です。
投稿作成は小児科クリニックの中休みや勤務終わり、休日の時間を活用しています。投稿作成にはテーマ設定や情報の下調べ、デザイン決めなど、複数の工程があり、多くの時間を費やします。働きながら発信を継続することは想像以上に大変でした。
それでもSNS活動を続けたいと思えるのは、フォロワーの皆さんの存在が本当に大きいです。「どんな投稿が役に立つのか」「どうすれば皆さんが毎日見てくれるのか」を必死に考える時間が本当に好きですし、皆さんからコメントや応援のメッセージをいただけることが私の活動の原動力に繋がっています。
これからもより多くの方のお役に立てるように活動を継続し、最終的には目標の毎日投稿も実現したいです。
現在の活動を始めたきっかけを教えてください
当時の私と同じ悩みを持つ方々の役に立ちたいと感じたからです。
SNSで情報発信を始めたのは、学生や新人の頃の経験が大きく影響しています。実は私自身、勉強が大の苦手で、看護学生や新人の頃に人一倍苦労をしてきたタイプでした。
看護師1年目の頃は何もかもが初めての経験であり、患者様を受け持つためには毎日の勉強が必須です。勉強が苦手な私にとって、仕事で疲れている中で勉強をするのは本当に苦しく、何かいい方法はないかなと頭を抱える日々でした。
参考書選びにも本当に悩まされた記憶があります。
循環器という同じ分野でも数多くの参考書があったり、本によって違う内容が記載されていたり。自分なりに一生懸命勉強しても、いざ現場に立つと実際の患者様は全く状況が違う。「臨床で役立つ知識は一体どこにあるんだろう」と大きな疑問を抱いていました。
私なりに試行錯誤を重ねる中で行き着いた結論は「先輩から貰うアドバイスが1番役に立つ」です。参考書の知識はあくまでも基本であり、実際の患者様には当てはまらないことも多かったですね。
「せっかく勉強するなら、実際に役立つ知識を身につけたい」「少しでも同じ悩みを持つ方の役に立ちたい」という想いが芽生えて、2022年からSNS発信を継続しています。
私の投稿には、当時の自分が欲しかった情報を詰め込みました。またフォロワーの皆さんからいただく「こんなことが知りたい!」を参考にしながら、投稿作成に励んでいます。
活動に詰まっている想いを教えてください
看護師の仕事が少しでも楽しいと思えるような環境を作りたいです!
現代はSNSの普及が著しく、常に情報で溢れかえっている時代です。その影響で、自分が患者様を担当していく上で「どんな知識が必要なのか、正しい情報を抽出する難易度がより一層上がっている」そんな課題を感じています。
私のSNS発信には「実際の現場で役立つ知識を隙間時間で気軽に学べる場所でありたい」という想いが詰まっており、特に看護学生や新人看護師・指導に当たる中堅看護師さんに届けたいです。
だからこそ、フォロワーの皆さんからの意見を本当に大切にしてきました。私が伝えたいことを一方的に発信するのではなく、皆さんからお寄せいただくお悩みや相談内容をもとに投稿を作成する姿勢を心がけています。
また最近のSNSでは、看護業界に対するネガティブな投稿が多く、業界のイメージはお世辞にも良いとは言えません。そんな状況も変えていきたい。
確かに看護師は体力面・精神面ともに負荷の大きい仕事です。しかし、決して辛いことばかりではなく、とてもやりがいのある仕事だと確信しています。
看護師の皆さんが「辛いこともあるけど、やっぱりこの仕事が好きだ」と思える。そして、看護学生やこれから看護師を目指す子どもたちが「看護師は素敵な仕事だな」と夢を持つきっかけを提供できる発信者であり続けたいと思います。
数多くの看護師インフルエンサーの中から、私を選んで貰えるのは本当に嬉しいです。今後は皆さんのお役に立てる範囲をもっと広げていきたい。SNS発信の活動に留まらず、私にできることはないか、絶えず模索する姿勢を大切にしていきたいと思います。
記事を通して読者に届けたいことを教えてください!
視野を広げることで人生を豊かにしてほしいです!
私たちがいる業界は専門性が高い一方で、非常に閉鎖的な環境だと感じています。そのため、長く勤めれば勤めるほど思考や価値観が偏ってしまい、視野が狭まるリスクが非常に高いです。
皆さんには資格や現在の環境に囚われすぎず、やりたいことにはぜひ挑戦してほしいと思っています。また、自分が現在いる環境が全てではないという感覚も大切にしてほしいです。特に現在の職場で業務内容や人間関係に悩まれている方には「頑張りすぎなくていいんだよ」というメッセージも伝えたいですね。
私は人間関係で悩むと何もかも手につかなくなると思っています。様々なことに興味が湧かなくなってしまうと、私生活においてもマイナスな要素が大きいですよね。
皆さんには少しでも楽しく仕事ができる環境に出会ってほしい。そして、そのお手伝いがしたいと思っています。
何か新しいことを始める上で不安はつきもので、これまでにはなかった壁にぶつかることもあるかもしれません。しかし、それ以上に得られるものが本当に大きいですし、困難にぶつかった時は、辛い実習や国家試験を乗り越えてきた経験が背中を押してくれるはずです。
皆さんの挑戦を後押しをできる存在であれるよう、これからも活動を続けていきます。
ゆなしゃん
看護師の資格を取得後、循環器病棟や心臓外科病棟で9年間勤務。現在は小児科クリニックで勤務しながら、SNSで発信をされている。自分自身が学生・新人の頃に勉強で苦労した経験をもとに、臨床で使える知識を手軽に学べる場所をモットーに活動中。