臨床工学技士の【たく】です。
今回の記事テーマは私達が普段貰っている「給料」について
これは生活していく為に欠かせないものです。
本日はその給料、すなわち「お金」ってずばり何なの!?
これについてお伝えしたいと思います!
そもそも語源は?
そもそもお金は大昔には存在しておらず物々交換の時代でした。
皆が欲しがる物が代わりに使われていたのですが、日本では「稲」だったんです。
この稲の「ネ」が値段の語源となったそうです。
また「布」も人々が欲しがる物だったため【紙幣】という字【布】が使われてます。
現代におけるお金とは?
現代におけるお金は、
- 何かと「交換」できる
- 「高い」「安い」などの「価値」をはかることができる
- 「価値として貯める」ことができる
この3つが謳われています。
つまりは物事のやりとりにおける「価値」の
指標の1つとして「お金」が扱われています。
まとめ
今回はお金の始まりとお金の意味について、簡単にまとめてみました。
あくまでお金は「価値」を測る「指標の1つ」ではありますが、
現代を生きる私達にとって、この「価値」をいかに使うかが鍵となりますね!
参照リンク①:そもそもお金って何ですか?
参照リンク②:お金の機能とは?
コメントを残す