愛犬との架け橋になりたい。【実雲茜 / 歯科衛生士】

実雲 茜(歯科衛生士)

歯科衛生士の資格を取得後、3年間現場で経験を積み
その後【犬の歯科衛生士】として活動を開始。
出張やオンラインで口腔ケアや指導を行いつつ
現在は口腔ケアグッズ開発にも取り組み、犬の予防歯科の普及に取り組んでいる。
hospass運営局
hospass運営局

こんにちは、hospass運営局です!医療系情報メディア【hospass】では病院はパスする時代というスローガンを掲げ、日常お役立ち情報や病院の外でも活躍されている医療職の取材記事を発信しております!どうぞご覧ください!

hospass運営局
hospass運営局

歯科衛生士の資格を取得後、現在は【犬の歯科衛生士】として活動されている実雲茜さんを取材させて頂きました!

この記事の見どころ
  • 【犬の歯科衛生士】になろうと思ったきっかけ
  • 人間と犬の歯科事情の違い
  • 犬の歯科衛生士としての現在の活動内容

それではどうぞご覧ください!

医療職になろうと思ったきっかけを教えてください!

学生時代に出会った歯科衛生士さんがきっかけでした!

学生時代にホワイトニングに通っていて、その時の歯科衛生士さんがすごく面白くて良い人だったんです。それで、高校3年生の時、就職で迷っていた際に「歯科衛生士になったら?」と言ってくれて、そこから歯科衛生士を目指し始めました。

高校は情報処理科だったんですけど、資格に興味があって。「歯科衛生士は国家資格だし良いな」と思ったのも理由の1つですね。

学生時代の思い出はありますか?

実習では先生や歯科衛生士の先輩にビシバシ鍛えられました(笑)

専門学校に3年間通ったんですが、大学病院実習がかなり大変で、がん・麻酔科・口腔外科でビシバシ鍛えられました(笑)先生や歯科衛生士の先輩方が怖くて仕方がなかったですね。

あと、私の学校だけかもしれませんが、歯科衛生士の卒業科目は43科目もあるんです!それに全て受からないと卒業試験を受けさせてもらえないので、勉強も大変でした。かなり勉強したこともあり、国家試験は普通に合格できましたね!(笑)

実際に現場に出てみてどうでしたか?

【患者さんへ伝えること】の大変さに直面しました。

私は忙しい職場に就職したかったので、1日に180人くらい患者さんが来るところで働いていました。実際に働いてみたら本当に大変で、耳にインカムを付けて走り回って仕事をしていましたね(笑)

一番大変だったことは【患者さんへ伝えること】でした。どのように伝えたら患者さんに響くのか、臨床にいた間ずっと苦戦していましたね。

職場はとても良いところで、社会人としてのマナーから教えて貰えました。私が1番年下だったので、先輩たちに負けないように常に向上心を持って仕事に取り組んでいましたね。

現在の活動のきっかけを教えて下さい!

患者さんに、飼い犬の口臭について相談されたのがきっかけでした!

【犬の歯科衛生士】という仕事を気づいたのは、患者さんから「うちの犬の口が臭いんだけど、何か良い方法知ってる?」と聞かれたのがきっかけです!

その後色々調べて、犬は3歳で8割が歯周病になることを知ったんです。

犬の歯科医師が充実している訳でもなく、飼い主さんも愛犬の歯磨きの仕方などはあまりわからない。じゃあ誰が愛犬の歯を見るんだろう?どうやって歯磨きするの?と考えた時に「私が歯科衛生士のキャリアを活かして、助けれないかな」と思ったんです!

今までは「犬の歯磨き」という習慣が無かったので、飼い主さんも「犬は歯が悪くなるもの、臭くなるもの」という固定観念が強くて。なので、固定概念から変えていく必要があると思いました。

現在の活動について教えてください!

愛犬に対しての口腔ケア・指導を行ったり、オンライン歯科相談を行っています!

定期メンテナンスとして出張で口腔ケアや指導を行ったり、オンライン歯科相談を行なっています。今は月40~50件くらいみており、提携しているサロンやイベントなどでまとめてケアすることもありますね。

最初は人間と犬の違いに圧倒されて、歯科衛生士を名乗ることが恥ずかしくなるくらい何もできませんでした。なのでドッグトレーナーやトリマーの見学をしたり、犬の行動学を学びながら徐々にケアを行えるようになりましたね。

本格的にスタートしたのは2019年9月からです。最近だと在宅時間が増えて、愛犬の口臭が気になってきた飼い主さんが多くて、依頼は倍になりました。

集客はSNSやクチコミがメインで、最近だとSNSからが4割くらいですね。最初はSNSで受けて、そこからクチコミで広まっていったという運びです。

今後の目標を教えてください!

たくさんの方に【犬の歯科衛生士】を知ってもらいたいです!

SNSを活用して多くの人に【犬の歯科衛生士】を認知してもらいたいです。犬の口腔ケアの仕方に悩む飼い主さんを減らしたいので、口腔ケアの方法を教える歯科衛生士を増やしたいと考えています。

ドッグトレーナーやトリマーの方にも口腔ケアの知識・技術を取り入れてもらうことで、正しく口腔ケア出来る方を増やしたいと思っています。

遠方に住んでいる方には、オンラインで口腔ケアの大切さを伝えることにも力を入れていきたいと考えており、どうやって届けるか戦略を考えたいと思っています。

口腔ケアのグッズ開発も行なっていて、今年にはリリース出来ると思うんです。良いものを正しく伝えることや、知識やスキルを届けていきたいという気持ちがありますね。

実雲さんの夢や野望を聞かせてください!

犬の予防医学の一般化を加速させたいです!

もっと知識や技術を高めて、将来的には指導者側になりたいと思っています。犬の歯科衛生士チームを作って活動したいと思っていて、チームで切磋琢磨して、この業界を一般化していきたいです。

「歯磨き上手は長生き上手」「健康はお口から」と言われていて、発病リスクを下げることも歯磨きで出来るんです。人間に予防歯科が根付いてきたので、動物にも取り入れていいのではないかと思っています。

hospassを通して伝えたいこと

人間と愛犬の架け橋になりたいと思っています!

私は、『人間と愛犬が幸せになるための架け橋になりたい』と思っています。口腔ケアを通してそういった笑顔を引き出せるきっかけになれたらいいなと思っています!

取材記事を掲載したい方へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です