医療英語が使える医療従事者を増やしたい【ナースミキコ / 看護師】
ナースミキコ(看護師) 看護師5年目でオーストラリアへ渡り、現地の大学の看護コースに入学。看護学士号を取得する。日本の医療現場における言語の課題に気づき、医療英語を使える看護師を増やしたいとの想いから、SNS発信に注力。...
ナースミキコ(看護師) 看護師5年目でオーストラリアへ渡り、現地の大学の看護コースに入学。看護学士号を取得する。日本の医療現場における言語の課題に気づき、医療英語を使える看護師を増やしたいとの想いから、SNS発信に注力。...
石垣貴康(作業療法士) 作業療法士として働きつつ、リハビリの効果を高める視点で『睡眠』に興味を持つ。睡眠に関して独自で学びを深め、保険外リハビリ事業、講演会や情報発信での教育事業、書籍や物販などを展開中。人々の生活の質を...
久保田将希(柔道整復師・鍼灸師) 柔道整復師として18年以上の施術歴を持ち、延べ施術回数は8万件を越える。現在は「スポーツ整体院 将」を運営し、一般の患者さまからアスリートまでを幅広くサポート。実業団チームの施術も担当し...
画医A.K.I(医師) 医学生のときに現代アートにハマり、いつかは画家になりたいと思う。医師として働く中で自身の最後を意識し、アートを創作して人生を終えたいと思うようになる。画家として人間が抱えている負の感情をアートに昇...
山崎広大(看護師) 看護師として勤務しつつ副業を開始。現在は、看護師資格を活かした副業のコンサルティング事業を行いつつ、看護師の交流や勉強を目的とした講座を運営。知識をつけて不安をなくすことで、看護師がやりがいをもち楽し...
ちま(医師) 母の一言がきっかけで歯学部に入学。歯学部での大学生活を過ごしたのち、医学部への再受験を決意。無事医学部への入学を果たし、在学中には塾を立ち上げる。医学部を卒業後は、研修医として働きながらInstagramや...
こはる(看護師) 看護師の免許取得後、子どもと関わることが好きなこともあり、こども病院の小児科に勤務。自身の出産を経て働き方を見つめ直し、現在は子どもの健康についてのSNS発信やニューボーンフォトグラファーとして活躍中。...
中山 尭盛 (歯科医師) 医学部の受験が上手くいかず、気持ちを切り替え歯科医師を決意。自身の目標を達成するため、独立を目指し2015年に歯科医院を開業。その後も店舗数を増やし、医療を通じて関わる方が、幸せになれるように活...
北村舞香(医師) ナイチンゲールの伝記を読んだことがきっかけで医療職に興味を持ち、医師を目指す。現在は医師として働きつつ、「NEOアラモード」というアイドルグループの一員として活動中。医療と芸能の二方向から人を笑顔にした...
小永吉涼香(看護師) 看護師として大学病院へ就職。現在は、看護師と話せることをコンセプトにしたバーや訪問看護ステーションを経営。医療従事者のQOLを向上し、質の高いサービスを提供できる社会を目指している。 看護師になろう...