予防医療を当たり前に。生活習慣病になる前に気付ける人を増やしていきたい【大和田緑 / 看護師】
大和田 緑(看護師) 看護師として多くの職場を経験していく中で、自分のやりたい働き方を模索していた。その中で予防医療という分野に出会い、予防医療の資格を取得。現在は看護師として現場で働きながら、予防医療を当たり前にしてい...
大和田 緑(看護師) 看護師として多くの職場を経験していく中で、自分のやりたい働き方を模索していた。その中で予防医療という分野に出会い、予防医療の資格を取得。現在は看護師として現場で働きながら、予防医療を当たり前にしてい...
みなさんは「水と水分」は何が違うか知っていますか? お茶、ジュース、コーヒー、紅茶などは水分のことを言います。 水と水分の違いを明確に説明できるだけで、健康な体を簡単に作る事にも役に立ちます。 今回は、僕が実際に栄養指導...
今日はビックリの日本人にピッタリなダイエットをお伝えしたいと思います☆ 定期的な運動が苦手な人でも、コレさえとっていればカロリーオフになりダイエットにも繋がります。 ちなみに、番外編で炭水化物の食べ方を変えるだけでカロリ...
加藤 友記子(看護師) 看護師として急性期、慢性期、終末期を経験。その後予防医学をもっと広めて行きたいと決意し予防医学指導士として現在活動している。 加藤さんが看護師になろうと思った経緯を教えてください! 実は最初、保育...
みなさん「冷や汁」って聞いたことありますか? 僕は福岡県出身なんですが、よくおばあちゃんが暑くなると作ってくれていた記憶があります。 そんな冷や汁なんですが、実は夏に食べた方が良い理由が看護師になって理解できたのでみなさ...
コロナウィルスを始め、インフルエンザ、ノロなど様々なウィルスを除菌するために必要な手指消毒液。 様々なメーカーから手指消毒液が出ているので、何を基準に選んで良いのか悩む方もいると思います。 アルコール過敏症の方へも書いて...
今日は薬シートの危険性についてお伝えしたいと思います。今日の記事は、おじいちゃん、おばあちゃんのために薬をまとめる方に特に見て欲しい内容になります! 薬シートとは薬が1錠ずつ入っている10個セットのアレです。 こんな感じ...
白鳥 裕子(看護師) 看護師として急性期で内科と外科を両方経験。その後夜勤専従を経て、現在では人材会社を経営し、看護師の転職支援をしている。 ー 白鳥さんが看護師になったきっかけは? 正直に話すと、看護師にな...
こんにちは。ナースぐっさんです( https://www.instagram.com/nursearuaruvol.2/) Instagramでは医療職者が共感できるような看護師あるあるを書いています。よかったら見てくだ...
こんにちは。ナースぐっさんです( https://www.instagram.com/nursearuaruvol.2/) Instagramでは看護師あるあるを書いています。よかったら見てください^^ 今回は、本当の手...