人間の可能性は無限大!【中山美穂子 / 音楽療法士】
中山美穂子(音楽療法士) アメリカの大学にてインターン経験をした後、米国認定音楽療法士の資格を取得。音楽療法士として活動後、日本に帰国し2004年に病院へ入職。現在は音楽療法士の活動を超えて、海外での医療プロジェクトにも...
中山美穂子(音楽療法士) アメリカの大学にてインターン経験をした後、米国認定音楽療法士の資格を取得。音楽療法士として活動後、日本に帰国し2004年に病院へ入職。現在は音楽療法士の活動を超えて、海外での医療プロジェクトにも...
平井 優介(理学療法士) 理学療法士として国内で経験を積んだのち、カンボジアでの病院立ち上げに参画。現在はベトナムでヘルスケア事業の開発に従事している。自身の知識や技術を世界で活かすべく、日々挑戦している。 理学療法士に...
ととパパ(理学療法士) 製造業の会社に就職後、ダウン症の次男が生まれたことをきっかけに理学療法士を目指す。現在は児童発達支援事業所で療育全般に携わりながら、Instagramにて自宅でできる運動遊びや父親の子育てへの参加...
もこパパ 高校生で野球部に所属していたとき、理学療法士の方と出会い医療に興味を持つ。現在は訪問看護ステーションで理学療法士として働きつつ、SNSや広報、デザイン事業も担当。自身のInstagramでは「姿勢がよくなる3歳...
坂本 貴一郎 (薬剤師) 自分自身が薬を服用したことを機に薬剤師の道へ。「興味を持ったことは全て挑戦したい」という想いから、モデルやSNS活動をスタート。美容と健康に関する正しい知識を届けたい、薬剤師の活躍の場を広げたい...
はせ(鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師) 一般企業を経験し、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の資格を取得。資格取得後は、訪問マッサージへの会社へ入職する。そこでの体験から「予防の重要性」に気づき、体質改善やセルフケア方法を中...
ポケット先生(医師) 向井千秋さんに憧れて医師を目指す。医師として働きながら、日常診療の患者説明の補足としてInstagramを開始。現在はSNSプラットフォームを活用し、自立した健康管理をできる人を増やしていくために活...
高江洲 良子(理学療法士) 理学療法士としての病院勤務とサロンでの美容経験を経て、個人サロンを開業。現在はリハビリ×美容の新しいアプローチ『リハビリビューティー』事業を広めるために注力している。 理学療法士になろうと思っ...
取材日:2024/7/29 角谷 暢大(かくたに あきひろ) 柔道整復師の資格取得後、整骨院にて勤務。転職も経験しつつキャリアを見つめるなかで独立することを決意。その後、慢性痛に特化した『整体院SIZE』を開業。SNS発...
羽入田 稔利(はにゅうだ みのり) 訪問看護ステーションに転職後、ファイナンシャルプランナーとして副業を開始。しかし訪問看護事業所が閉鎖したことで、ファイナンシャルプランナーとして独立。現在は株式会社「LFP...