何をやるかではなく、なぜやるのかを伝えたい!【酒谷 晃生 / 作業療法士】
取材日:2022/12/6 酒谷 晃生(さかや こうき) 作業療法士として病院で約10年勤務したのち独立。セラピスト事業に加え、セミナー講師としても活動し、その後すべての生命に優しい世界を創ろうという想いを込め、『NPO...
取材日:2022/12/6 酒谷 晃生(さかや こうき) 作業療法士として病院で約10年勤務したのち独立。セラピスト事業に加え、セミナー講師としても活動し、その後すべての生命に優しい世界を創ろうという想いを込め、『NPO...
取材日:2022/11/2 竹谷 光司(たけたに こうじ) リハビリテーション病院に8年間勤務後、訪問看護や急性期病院へ転職。その後リハセンターのセンター長を担いつつ、新たに訪問看護を立ち上げて経営。現在は、理学療法士の...
遠藤 弘己(えんどう ひろき) 臨床工学技士の資格を取得後、透析クリニックで仕事をしながら3人制プロバスケットボールチームへ所属。プロの選手を目指しながら、バスケットボール教室を個人で運営し、地域活性化へ貢献されている。...
早栗 伸亮(わさぐり しんすけ) 2018年に専門学校卒業後、整骨院に就職と同時に整体の個人事業主として開業。現在は整体院を開院し、整体師の交流会や心と体と経済の健康を学べるコミュニティを運営している。 医療職になろうと...
取材日:2023/01/18 江釣子 千昌(えづりこ ちあき) 助産師として9年間病院に勤務し、多くの妊娠・出産・産後ケアを経験。訪問専門助産院を立ち上げるが、手を差し伸べきれない子育て社会の課題に直面し「かかりつけ助産...
取材日:2022/12/15 中浜 崇之(なかはま たかゆき) 理学療法士を目指し専門学校に入学するも1年で退学。2年間様々職種を経験したが、専門学校時代に経験したデイサービスの実習を通して介護・福祉に興味を持つ。特別養...
しろさん 大学卒業後に大学病院の内科で1年勤務後、一般企業に転職。元々イラスト制作が趣味で、友人の一言をきっかけにイラストレーターとして活動を開始。現在は会社員として働きつつ、Arch Nurseという団体でイラストレー...
取材日:2022/12/2 井澤 美保(いざわ みほ) 理学療法士として病院に勤務。自身の妊娠出産をきっかけにウィメンズヘルスに興味を持つ。病院の理解を得られたため、最初は院内で活動。現在は独立し、個人事業formを立ち...
取材日:2023/01/10 中村綾(なかむらあや) 看護師として14年以上のキャリアを持つ一方で、ベンチャー企業のマーケティングや経営者のアシスタント、医療監修やSNS運用サポート等その活動は多岐に渡る。2023年4月...
たけ(薬剤師) 薬剤師の資格をもちつつ、SNSにて発信を開始。フォロワーを獲得し現在ではSNSの総フォロワー16万人へ。現在はWEB関連の仕事やSNSコンサルで活躍中。 医療職になろうと思ったきっかけを教えてください。 ...